うたねこみずかの部屋

歌と猫のことを中心とした徒然日記

就学ビザのこと🇮🇹イタリア編

こんにちは✨

一ヶ月近く間が空いてしまいました。。いよいよイタリアに行く日が近づいてきて、ビザ申請やらなにやらですっかりバタバタしていました🇮🇹

昨日、朝一で赤羽橋にあるイタリア大使館に行き、無事に就学ビザを取ることができました♡やった〜!!✨✨

必要書類や色々なことでヤキモキしたので、私がビザ申請で必要だったものを参考に載せておきます。自分が次に取る時の覚書のためにも。笑

*パスポートとコピー

滞在する間も期限が切れないパスポートを持参します。

*住居証明

大家さんに一筆書いてもらわなければなりません。また大家さんの身分を証明できるものも合わせて必要とのことだったので私は滞在許可証のコピーを提出したのですが、それではダメだと言われ再度パスポートのコピーを提出しました。。後日FAXで送るだけでよかったのであまり手間はかかりませんでしたが。。

*入学許可証の原本

ヨーロッパの学校は7月終わりからバカンスで閉まるので、その前に日本に郵送してもらわなければなりませんのでご注意を。ちなみに私はそのことで大変なことになりました。笑 大事な書類の郵送は怖いので、日本に帰ってお友達などに手持ちで持ってきてもらうのが1番安心ですね。また入学する学校が私立の場合、そこに通いたい理由やその他色々と聞かれるかもしれません。語学学校でも取れますが、取れない語学学校もあるので注意が必要です。東京と大阪でも随分と違いがあるようです。。

*学校への支払いが済んでいることが分かる領収書

私は請求書しか手元になく、これではなく領収書をと言われたのですが既に学校がバカンスで閉まっていたため、海外送金の領収書でいいかと尋ねたところOKが出ました。危ないところでした。笑 こちらも追加書類ということで後日FAXで送りました。

*留学資金の入った通帳と6ヶ月分のコピー

1週間くらい前に記帳したものを持参しました。両親などに支援してもらう場合は、親にその旨が書いてある所定の紙にサインしてもらい、親の通帳と印鑑証明書を添えて提出することになっています。所定の用紙は大使館のホームページから印刷できます。

奨学金受給の証明書(英文)

奨学金などが受給される方は英文で作成された証明書を持っていきましょう。貯金が少ない場合でも、この奨学金と合わせて資金繰りをしますと言えば受け付けてもらえます。

*住民票

今はコンビニなどで土日祝日関係なくすぐに取れるので便利です。

*ビザ申請書類

90日以上の場合と未満の場合で用紙が違います。大使館のホームページから自分の期間にあった用紙を印刷しましょう。

*海外保険の付帯保証書(英文)

ご自身の加入する海外保険に連絡し、付帯保証書を郵送してもらいます。英文で発行してもらうように伝えるのを忘れずに。また、この海外保険は保証額が無制限のものでないといけません。そうはいっても歯の治療や海外での妊娠、持病によってのトラブルなどは日本の保険では対象外のものがほとんどです。実際、私はOSSMAのプランに加入し、上記はやはり満たされていないものでしたが、ビザは全く問題なく通りました。

*在学証明書(英文)

日本でまだ学生の場合は、自分の学校の在学証明を持っていくといいかもしれません。私の時もチェックするのに使われ、結局提出しました。

*写真

写真をビザ申請用紙に貼り付けます。私は貼り付けずに持っていってしまいましたが、受付の方が親切に貼り付けてくれました。

以上が私が持っていった書類です📄

場合によっては追加書類を求められることもあります。東京と大阪での違いがあるのはもちろん、その年のルールや受付の人によっても求められるものが変わるので、結局のところ何を用意したらいいのかあやふやです。笑

電話での問い合わせにも冷たい対応で、何も教えてくれないどころかいつ電話しても繋がりません。笑 正確な情報が何もないまま大使館に行くことになるので不安ですが、もうここからイタリア生活が始まったと思えばなんだか楽しく思えてきて、頑張れました!✨

先輩方に沢山迷惑をかけ、そして助けてもらいました>_<

先が思いやられますが、1年間でハートが強くなる気がしています。笑

そんな訳で無事にビザが取れたので、渡航日が確定しました♪

あと一週間。日本で見たいものを見て食べたいものを食べて、日本を堪能したいと思います♡

今日は急に気温が下がったので、お風邪などにお気をつけ下さい🌿

瑞花