うたねこみずかの部屋

歌と猫のことを中心とした徒然日記

長野へ

こんばんは。

梅雨が来ましたね☂️雨の日にはどんな格好をしたらいいのか迷います。いっそのこと、小さい子のように長靴×レインコートで完全防備したいです。笑

昨日は土砂降りの中、上野公園を歩いたためにずぶ濡れになり、今日は若干体調を崩しています。。

やることが山積みだけれど、こういう時は思い切って自分を甘やかして、よく休もうと思います。


そんな時のリラックスタイムの一つとして、いまブログを書いています✍️

先日祖母に会いに長野へ行った時の写真を載せようと思います。

f:id:Mizukame:20190608212448j:plain

この滝は勢いがすごくて、この位置にいると濡れます。笑ってますがだいぶかぶってます。笑笑 滝マニアの父(旅行に行くたびに旅先の滝を見に行きたがるんです…。。)も大絶賛の滝でした👏✨

f:id:Mizukame:20190608212411j:plain

これはお菓子でできている紅葉。

f:id:Mizukame:20190608214912j:plain

私のお気に入りはこの筍。色合いといいバランスといい質感といい、なんだか可愛らしくてずっと見ていたくなる🎋


そして絶対に載せたいのはこの写真たち。とても有名な長野で発掘された国宝が展示してある博物館に行きました。

f:id:Mizukame:20190608212640j:plain

仮面の女神”と呼ばれる土偶です。

この国宝はあまりに人気がありすぎて、全国色んな博物館に引っ張りだこなんだとか。

両親から、素晴らしい国宝だから絶対に見たほうが良いと言われ、「えーでも土偶でしょ?大人気の土偶ってどういうこと??皆んなのアイドル的な存在ってこと?土偶の中の土偶ってことなんだね?!」などと言って内心ちょっと甘く見ていた自分を叱りたい。笑

f:id:Mizukame:20190608212734j:plain

だってこれ凄すぎます。発掘された時の写真なのですが、なんかもうすごく可愛いと思ってしまって。土からこんなの出て来たら仰天しますよね。笑

f:id:Mizukame:20190608213008j:plain

基本的に土偶は壊された状態のものが発見されることが多く、そのことからなにかのお祭りのために作られていたのではないかと言われていますが、この土偶は珍しく壊されていない状態で見つかったとのこと。興味深いです。

完全な状態で見つかった土偶がもう一つあります。それがこれ。

f:id:Mizukame:20190608213100j:plainf:id:Mizukame:20190608213218j:plainf:id:Mizukame:20190608213325j:plain

こちらは“縄文のヴィーナス”と呼ばれています✨

どちらも本当に興味深くて魅力的な、まさに国宝と呼ぶべきものでした。


中高生の頃、学校行事で行った博物館に置いてあった埴輪コーナーに何故だかすごく興味を惹かれて、ずっと見ていた記憶があります。今思うと変な学生だったと自覚しています。笑

埴輪が生まれた背景を知ってショックを受けた一方で、これが当時の人々の救いとなったのかと思うと、平和と祈りと愛の詰まったもののように思えてすごく愛おしく思えたんです。

私はずっと前から、こういう歴史的なものが好きだったようです。久しぶりに触れて思い出しました🌼

今回、土偶についても、つい沢山調べてしまいました📚笑

昔のこととか宇宙のこととか、謎に包まれたものに想いを馳せるのって、なんでこんなに心がワクワクするんでしょうか。もっともっと、あらゆることが知りたいです。興味は尽きません。


最後にその博物館のお手洗いに貼ってあったポスターを。

f:id:Mizukame:20190608213617j:plain

これはさすがに可笑しくて、思わずパシャリとしました📸笑笑



おまけ。母が長野で買ってくれたお花がいっぱいのショール💐

一番のお気に入りになりました💖

f:id:Mizukame:20190608213507j:plain


P.S.祖母はとっても元気でした✨帰国の挨拶がやっとでき嬉しかったです🇮🇹祖母が元気なうちにお歌を聴いてもらいたいです。私は何のために歌っているのでしょう。長野で歌える機会を模索中です。


それでは皆さん、元気に梅雨を乗り切りましょう〜!!


みずか